2016年総合体育祭(陸上の部)

2016年 陸上競技大会が開催されました


決めポーズ

秋はスポーツの季節!今年も総合体育祭が行われました。
2016年10月27日(木)に台東リバーサイド陸上競技場にて総合体育祭(陸上の部)が行われました。晴天に恵まれ、陸上競技大会の名物である男子の騎馬戦や女子の綱取りなどの競技は白熱しました!とても楽しく、充実した体育祭になりました。本校の体育祭は陸上、球技、強歩、RSP(クラスによるダンス大会)の4つの部門にわたり大会が開催されます。こうした大会を通してクラスの和や先生との関わりがますます深まっていきます。

陸上競技大会結果

選手宣誓!「正々堂々闘うことを誓います!」
100m走 勝つのはどっちだ!?

100m走 女子
二人三脚

息をそろえてムカデ競争
転ばないように・・・!?

障害物競争です。集中して走ります!
クラブ対抗リレー

クラス対抗 大縄跳び

400mリレー
落とさないように・・・

上も下も注意して!
玉入れ

大玉転がし
力強いです

綱取りは女の闘い!
騎馬戦いくぞー!

結果発表!!やった!
クラス一丸となって頑張りました

仲間との絆が深まり、とてもいい思い出になりました。

2016年総合体育祭(球技の部)

2016年 球技大会が開催されました


決めポーズ

2016年10月20日(木)に球技大会(総合体育祭 球技の部)が開催されました。
今年の秋季球技大会 球技の部は、「BumB東京スポーツ文化館」にて行われ、バレーボール、バドミントン、卓球の3種目において、クラス同士の熱い対戦および応援で盛り上がることができました。

球技大会結果

バドミントン
バドミントン

バドミントン
バドミントン

卓球
卓球

卓球
バレーボール

バレーボール
バレーボール

バレーボール
バレーボール

表彰
表彰後の集合写真

2016年 修学旅行inグアム

修学旅行にいってきました!

立志舎高等学校では2年生の時に修学旅行へ行きます。今年も10月10日~15日の期間で2班に分かれてグアムへ5日間行ってきました。以前から文通で交流を深めてきた地元サザン高校日本語専攻の生徒と一緒にウォークラリーを実施して交流を深めたり、ビーチでアクティビティを楽しんだりして、異国の文化を味わってきました。

グアム修学旅行 行程

1日目 学校集合→成田空港(発)→グアム空港(着)→ホテルで夕食
2日目 ホテル発→「リナラ」グアムビーチ&カルチャーパーク
グアムプレミアムアウトレット→太平洋戦争記念館→ホテルでディナーショー
3日目 地元サザン高校の生徒との「ふれあいウォークラリー」→ホテルで自由行動
4日目 マイクロネシアンモールでお買い物&昼食→ココパーム・ガーデンビーチ  
キャンプファイヤーとBBQの夕食
5日目 恋人岬→タモン地区→グアム空港(発)→成田空港(着)

グアムビーチ&カルチャーパークに到着!

現地の文化を体験
みんなでチャモロダンス

ホテルのプール
夜はファイヤーダンスとバーベキュー

地元サザン高校日本語専攻の生徒と一緒にこれからウォークラリーです
日本の「組体操」も披露!盛り上がりました!!

通常の観光では味わえない経験でした!
グアムで最も美しい「ココパーム・ガーデンビーチ」に来ました!
ビーチバレーも楽しみました!
熱帯植物の中をゆっくり散策できるネーチャートレイルを満喫

最終日は恋人岬へ
岬の先端は展望台になっていました

絶景です!きもちいい!!
ハードロックカフェでハンバーガーを食べました。大きい!!

昼食の後は店員さんとダンス!最高の思い出になりました!!