教育振興寄付金募集(一般)のお願い

教育振興寄付金募集(一般)のお願い

 1999年の開校以来、新しい仕組みの高等学校を作ろうと今年で24年目を迎えました。長年培ってきたゼミ学習を通じて、生徒の個性と実力を伸ばし知識だけでなく、社会の中で豊かな気持ちで生きていける人間形成を教育の目標にしてまいりました。
 今後、国際化、情報化を含めこれからの時代に対応する教育環境の充実を図る目的で、施設設備資金に充てる寄付金を募集してまいりたいと思います。
 つきましては、当校の取り組みをご理解いただきご協力賜りますようお願い申し上げます。

(募集要項)
名 称:立志舎高等学校教育振興寄付金募金(一般)
目 的:教育環境の整備及び教育内容の充実のため
対 象:法人、卒業生、在学生保護者、教職員、その他
金 額:個 人 様  一口1万円(一口以上ご協力いただければ幸いです)
    法人、団体様 一口10万円(金額口数も任意です)
期 間:毎年4月1日より1年間

(申込方法)
募金に賛同いただける方には、個別に書類を郵送させていただきますので、下記の受付窓口までご連絡をお願いいたします。

立志舎高等学校 募金事務局(本校事務局)
〒130-0012 東京都墨田区太平2丁目9番6号
TEL:03(5608)1033(代表)
FAX:03(5608)1036
[受付時間]
月曜日~土曜日 9:00~17:00
※日曜、祝日はお休みです。

(税法上の優遇措置について)
本校への寄付金(入学時寄付金は除く※1)は税法上の優遇措置の対象となります。詳細は下記ファイルをご覧ください。
※1 お子様又はご本人が本学園の設置する学校法人に入学された年の年末までは、税法上「学校の入学に係る寄付金」とみなされ、寄付金控除の対象となりませんので、あらかじめご了承ください。(所得税法78条2項「学校の入学に関してする寄付金」に該当)

寄付金に係る税制上の優遇措置について(ご参考)

寄付金に係る税制上の優遇措置について(ご参考)

本校への寄付金(除く入学時寄付金)は、特別寄付金として以下の通り所得税の控除の対象となりますので、確定申告の際、本校からお送りする「税制上の優遇措置に係る証明書(写)」および「領収書」を添付して申告してください。

[個 人]
所得控除を受けることができます。
ただし、「学校の入学に係る寄付金」は優遇措置を受けることができません。
※新入生に関する寄付につきましては、入学年の12月末までの寄付金は税法上の優遇措置を受けられませんのでご注意ください。
 所得税控除額 = 寄付金額-2,000 円
地方税(個人住民税所得割)の税額控除については、東京都またはお住いの市区町村の税務署管理課等にご確認ください。
[法 人]
法人様からのご寄付につきましては、寄付金額を当該事業年度の損金に算入することができます。損金算入にあたっては、以下の2通りの方法があり、お申し込みの際にどちらかをお選びいただけます。
A)特定寄付金(特定公益増進法人に対する寄付金) 一般寄付金の損金算入限度額とは別枠で、一定限度額まで損金に算入することができます。
B)受配者指定寄付金 寄付金の全額を損金に算入することができます。

[その他]
・確定申告の際に添付する証明書(写)および領収書は、ご寄付いただいた際に、本校より個別に送付いたします。
・確定申告についてのご相談は、所轄税務署にお問い合わせください。

令和5年度入学式が行われました

令和5年度入学式が行われました

入学式会場

4月10日(月)、浅草公会堂にて、令和5年度入学式が行われ、期待に胸を膨らませるたくさんの新入生たちが立志舎高校に入学しました。式典で、式辞、国歌斉唱、校長挨拶、祝電披露、在校生代表歓迎の言葉、新入生代表誓いの言葉、担任紹介、校歌斉唱が行われました。これから一緒にがんばりましょう!

入学式看板の前で記念撮影その1
入学式看板の前で記念撮影その2
在校生代表歓迎の言葉
新入生代表誓いの言葉
担任紹介
式典会場の様子
壇上にて記念撮影その1
壇上にて記念撮影その2

希望を胸に、楽しい高校生活のスタートです

吹奏楽部が第12回定期演奏会を開催しました!

吹奏楽部が第12回定期演奏会を開催しました


定期演奏会の様子

吹奏楽部が3月24日(金)、豊洲シビックセンターホールにて第12回定期演奏会を開催しました。新型コロナウイルスの影響で第10回は中止、第11回はごく限られた範囲にしか公開できない形でしたが、今回、ようやく公開の形で定期演奏会を開催することができました。今回は『竜とそばかすの姫』の音楽や『ドラゴンクエスト』などの仮想空間やゲームの音楽を中心としたテーマ性の高いプログラムを演奏し、好評を得ました。また、この3月で卒業した3年生の卒部のセレモニーも行われました。

演奏風景
演奏風景

演奏風景
卒部セレモニー

卒部セレモニー
演奏風景

 

卒業する3年生より

たくさんのお客様にきていただき、本当にありがとうございました。また、多くの皆様のご協力があって今回の演奏会を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。また、演奏だけでなく、後輩たちが企画してくれた卒業セレモニーやレインボーブリッジの夜景をバックに演奏できるホールでの公演など、高校時代最後の思い出に残るすてきな一日となりました。後輩たちには、今後もこの部活を盛り上げていってほしいなと思います。
(木村春香:トロンボーン  平山美桜:フルート)

当日の演奏曲目

(映画「竜とそばかすの姫」メインテーマ)

ホールニューワールド

(映画「アラジン」より)

JAZZ Collection 【ジブリ編 Vol.1】

(さんぽ【『となりのトトロ』オープニングテーマ】~人生のメリーゴーランド【『ハウルの動く城』より】~旅路(夢中飛行)【『風立ちぬ』メインテーマ】~海の見える街【『魔女の宅急便』より】~君をのせて【『天空の城ラピュタ』主題歌】)

バビロン河のほとりで

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット「メインテーマ」

アルヴァマー序曲

スーパーマリオブラザーズ

FINAL FANTASY VII バトルメドレー

ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション

(アンコール)ミックスナッツ

チアリーディング部が上野公園で開催された『うえの桜フェスタ』に出演しました

チアリーディング部が上野公園で開催された『うえの桜フェスタ』に出演しました


チアリーディング部

あいにくの雨でしたが、会場はたくさんのお花見客で賑わっており、チア部の明るい笑顔とパフォーマンスで会場を盛り上げました!今回が初めてのイベント出演となる一年生のメンバーもいましたが、優しい先輩たちのサポートもあり、無事に本番のステージに立つことができました。さらなるレベルアップを目指し、これからも練習に励んでいきます。

出演の様子
出演の様子

出演の様子
出演の様子

出演の様子
出演の様子

チアリーディング部顧問より

現在のチアリーディングの部員は全員が未経験者です。基礎から丁寧に指導していますので、体が硬い、ダンスが苦手、など自信がなくても大丈夫です。
過去には東京ドームでのプロ野球の試合、国立競技場でのJリーグの試合などに出演しました。2023年度もすでにたくさんのイベントの出演予定があり、普通の高校生活では経験することができないような特別な経験をするチャンスがチアリーディング部にはあります!高校生活で新しいことを始めてみたい!ユニホームを着てみたい!きっかけは何でも構いません。私達と一緒にチアリーディング部で,充実した高校生活を送りましょう!!

令和5年度 春季東京都高等学校野球大会 一次予選 2回戦 立教池袋高校に3対4で敗退

令和5年度 春季東京都高等学校野球大会 一次予選2回戦 立教池袋高校に3対4で敗退

トーナメント表

令和5年度春季東京都高等学校野球大会の一次予選2回戦が3月21日(火)高尾・堀越球場にて行われました。対戦校は立教池袋高校です。5回表の攻撃で2点を先制しましたが、その裏の攻撃で4点を失いました。続く6回に1点を返したものの、あと1点届かず3対4で敗退しました。全力を尽くした結果の惜敗となりましたが、今回の悔しさをバネに夏の大会に向けて継続して練習を頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。

スコアボード
ハイライト
試合の様子
試合の様子
試合の様子
試合の様子
試合の様子
試合の様子

令和5年度 春季東京都高等学校野球大会 一次予選 1回戦 かえつ有明・桐ケ丘・三商・千早連合チームに勝利

令和5年度 春季東京都高等学校野球大会 一次予選1回戦 かえつ有明・桐ケ丘・三商・千早連合チームに27対0で勝利

トーナメント表

令和5年度春季東京都高等学校野球大会の一次予選1回戦が3月11日(土)高尾・堀越球場にて行われました。対戦校はかえつ有明・桐ケ丘・三商・千早連合チームです。初回に2点を先制すると、3回には打線爆発で一挙19点を獲得、コールド勝ちで初戦を制しました。次戦は3月18日(土)立教池袋高校と対戦します。初戦の勢いを味方につけ全力で戦います。応援よろしくお願いします。※3/18の試合は雨天のため中止となり、3/21に変更となりました。

スコアボード
試合開始
試合の様子
試合の様子
試合の様子
試合の様子
試合の様子
試合の様子

令和4年度 卒業式が行われました

令和4年度 卒業式が行われました

今年も多くの生徒が立志舎高等学校から羽ばたいていきました

今年も多くの生徒が立志舎高等学校から羽ばたいていきました

2023年3月1日、厳しい冬の寒さも和らぎ、生命の息吹が感じられる季節に「ティアラこうとう」にて令和4年度の卒業式が行なわれました。会場は新たな進路へ向かう決意と卒業を祝いあう温かい空気に包まれていました。
みなさん卒業おめでとうございます。

卒業証書授与
充実した高校生活でした
吹奏楽部の演奏
卒業生による答辞
卒業おめでとう
会場前で記念写真

楽しかった3年間、ぜったい忘れないよ

美術同好会が「明るい選挙啓発ポスターコンクール」で墨田区優秀賞を獲得・表彰されました

美術同好会が「明るい選挙啓発ポスターコンクール」で墨田区優秀賞を獲得・表彰されました

集合写真

墨田区選挙管理委員会主催の「令和4年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール」が行われました。
美術同好会の須川双葉さんと田中美奈子さんの作品が墨田区優秀賞を獲得しました。

「明るい選挙啓発ポスターコンクール」は、毎年美術同好会で応募していましたが、ここ2年間は新型コロナの影響で表彰式が実施されておらず、立志舎高校からは初めての表彰式となりました。

須川双葉さんの作品(墨田区優秀賞)

須川双葉さんの作品
 

田中美奈子さんの作品(墨田区優秀賞)

田中美奈子さんの作品

表彰式
表彰式
表彰式
表彰式
発表
発表

吹奏楽部 第12回定期演奏会開催のお知らせ

立志舎高等学校吹奏楽部 第12回定期演奏会のお知らせ


定期演奏会の様子

「ドラゴンクエスト」などでおなじみの曲、さらには吹奏楽のオリジナル作品まで!12回目となる定期演奏会は、いろいろな音楽が目白押しの楽しいステージです。みなさまと楽しい時間を作っていきたいと思っています。ぜひいらしてください!

開催概要

日時:
3月24日(金)
18:30開場 19:00開演(20:45終演予定)
会場:
豊洲シビックセンターホール(豊洲シビックセンター5階)
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結
入場料:
無料

演奏曲目

  • ♪アルヴァマー序曲
  • ♪ドラゴンクエスト・コンサートセレクション
  • ♪ファイナルファンタジーⅦバトルメドレー
  • その他
会場マップ

ぜひ、会場にいらして一緒に楽しんでください!

卒業する3年生から(部長 木村 春香さん  副部長 平山 美桜さん)
私たちにとっての最後の演奏会となるこの定期演奏会は、ゲームの音楽を中心にした楽しいプログラムです。きっと一度はどこかで聞いたようなゲームを盛り上げる音楽を次から次へと採り上げていきます。ぜひ、会場にいらして一緒に楽しんでください!応援よろしくお願いします。

お問い合せ先/立志舎高等学校
TEL: 03-5608-1033